
NPO法人の運営・実務講座① 「兵庫県(所轄庁)への提出書類を整える」
日程変更になりました!
(決まり次第お知らせします)
NPO法人の運営・実務講座を開催します!
第1回目(全6回予定)
「兵庫県(所轄庁)への提出書類を整える」
3月末で事業年度が終わる団体さんも多いはず。
決算、事業報告、総会準備は大丈夫ですか?
NPO法人の事務局で働く方にぜひ知っていただきたい決算の進め方、毎年度必要な各機関等への提出書類、そして総会の開催手続きについてお話しします。
この時期に必要な事務を確認し、万全な体制で新年度をスタートしましょう!
【開催日時】
令和5年4月26日(水)13:30~15:30
→日程変更になりました(決まり次第お知らせします)
【講座内容】
総会の準備のための書類を整える作業のレクチャーします
・総会の準備
・決算報告書、事業報告書の書き方
・次年度予算書、事業計画書の作成
【会場】
地域しごとサポートセンター播磨
(姫路市南町76番地城陽ビル2階 姫路コンベンションサポート事務所内)
【受講料】
1団体 一人 3,000 円
【定員】
1団体2名まで 5団体程度
【お申込締切】
令和5年4月24日(月)
【お申し込み先URL】
https://forms.gle/McfFTYtQ1W5JVY5G9
今後のカリキュラム(予定)
第2回目
6月 |
NPO会計 | 日々のNPO会計の業務の基礎を覚える。
事業別の収支の考え方を理解する。 |
第3回目
8月 |
NPO労務 | 新規職員を採用するときの書類や注意事項など、基本的なNPO労務を理解する。 |
第4回目
10月 |
NPOの事業計画 | 短期計画~長期計画まで、NPO法人のミッションに応じた事業計画を理解するセミナー。 |
第5回目
1月 |
源泉徴収票表の作成 | 3月までに提出が必要な源泉徴収票を作成します。
源泉徴収が必要な人はどのような人なのか、日々の業務でどんなことに気を付けなければならないかを理解する。 |
第6回目
3月 |
年度末の書類を整える準備をしよう | ・次年度年会費徴収の準備
・総会 |